意識高い系のブログ

Negiccoにハマった人のブログ。Negiccoその他アイドル、文房具など色々書きたい。

【レビュー】Negicco "Melody Palette"

スポンサーリンク

 

f:id:highconsciousness:20150227003051j:plain

NGT48発足による便乗効果でメディア進出がどっと増えたNegicco。(ここまで話題に上るのは、もちろんセカンドアルバムの評判が良いからなのは間違いないが。大学でお世話になっているカウンセラーからも「Negiccoのニュースを最近よく見るね」と言われた)特に、5時に夢中!でマツコ・デラックスが彼女たちについて言及したのが大きかった。

そんなNegiccoのファーストアルバムを購入したから今更感たっぷりではあるが、感想を書いていきたい。ファーストアルバムとはいっても結成から10年を経てようやくリリースされたものである。

 

 はっきり言ってこのアルバム、買いですよ。

 M1 愛のタワー・オブ・ラブ

作詞、作曲、編曲は西寺郷太。浮遊感のあるシンセのパッドにシンセベースのアルペジオ。クール。何かそこらへんのアイドルと違う印象を与えるこの曲で、つかみはバッチリだ。

M2 あなたとPop With You!

作詞、作曲、編曲はconnie。夏ソング。1曲目から間髪入れずに始まるこの曲はキラキラしていて良質なポップソングに仕上がっている。シングル発売時には、青いウィッグを身に着けた3人が印象的だった。タワレコでポスターを見かけたときは、彼女たちはすでに結構売れっ子のアイドルなのだと思っていたよ。

M3 アイドルばかり聴かないで

作詞、作曲、編曲は小西康陽。ピチカート・ファイヴ世代では全くない筆者が小西康陽で連想するのはふかわりょう。Rocketmanは元々、ふかわりょうと小西康陽からなるユニットだった。It's a Beautiful Dayとかその辺の、もろにピチカートなサウンド。歌詞も可愛い。

M4 イミシン☆かもだけど

作詞、作曲、編曲は長谷泰宏(ユメトコスメ)。私的にはこの曲がイチオシ。長谷泰宏のストリングスアレンジにピアノのバッキング。ブリッジの部分ではそれらにディスコソングに使われていたような、ヒットのSEが入っていて、これが最高!

M5 相思相愛

作詞、作曲、編曲はtofubeats。tofubeatsらしいビート。基本ループの中にちょっとずつ緩急を入れて、さらに「相思相愛!」とライブでファンが合いの手を入れられる、ちゃんとしたアイドルソングになっている。

M6 恋のEXPRESS TRAIN

作詞、作曲、編曲はconnie。T-Palette Recordsからの第1弾シングル。新潟のゲレンデでヘビロテされていそうな冬のラブソング(適当)。

M7 Get It On

作詞、作曲、編曲はconnie。ミニ・アルバムにも収録されていた曲。普通に格好いいダンスチューンなのだが、他の曲が良すぎて…。

M8 ナターシア

作詞はサイプレス上野・connie、作・編曲はサイプレス上野とロベルト吉野・connie。サイプレス上野がラップで参加した曲。Negiccoによる「よっしゃっしゃっす!」が聴けるのは貴重。彼女たちも8小節だけラップに挑戦している。

M9 ルートセヴンの記憶

作詞、作曲、編曲はconnie。ボサノバ調の曲で、随所に新潟ネタが入っている。クレジットにはNiigata gag: sakajun (# カニクルー)なるものがある。

M10 ネガティヴ・ガールズ!

作詞はNegicco & connie、作曲はconnie、編曲は吉田哲人。オススメその2。The Style CouncilのShout To The Topそのまんま。歌詞的にもこれはカバー曲といってもいいのではないかと。CD音源では英語っぽい変わった発音で歌っているけどなんで?OTOTOYでハイレゾ配信されているバージョンが可愛くてよりオススメ。

M11 Negiccoから君へ

作詞、作曲、編曲はRAM RIDER。RAM RIDERらしい今風の4つ打ちエレクトロ。メンバー3人の、connieへの思いを歌った曲。

M12 スウィート・ソウル・ネギィー(grooveman's Jack Bounce Mix)

既発曲のリミックス。ENBULLというヒップホップグループのDJ、grooveman spotが手掛ける。

M13 ニュートリノ・ラヴ(banvox remix)

こちらも既発曲をbanvoxがリミックスしたもの。ワブルとウワモノの使い方が、めちゃくちゃEDM。

 

セカンドアルバム"Rice & Snow"が、編曲を様々なアーティストが手掛けているものの、connieの音楽エッセンスで全体が統一されているのに対し、ファーストアルバムは外部仕事がスパイスとして効いている印象。まさに"Melody Palette"な一枚に仕上がっている。なにより、非シングル曲が相当おすすめなので、絶対買ってね。

www.youtube.com

www.youtube.com