意識高い系のブログ

Negiccoにハマった人のブログ。Negiccoその他アイドル、文房具など色々書きたい。

【レビュー】LG製の格安IPSモニター(22MP48HQ-P)を導入しました。

スポンサーリンク

液晶モニターを購入しました。皆さん仰いますけど、「もっと早く購入すればよかった」っていう思いしかございません。私のように低解像度のノートPCを使用している方は手っ取り早く生産性を上げられるので検討した方が良いですよ。

現在の環境

現在、私が使用しているパソコンは一昔前の13インチノートパソコン(Thinkpad Edge E420)で、画面解像度は1366*768です。ひと昔前のノートPCや、現在3万円程度から購入できる格安ノートはたいてい同様のモニターなのではないでしょうか。

不満なのは作業領域の狭さ。現在私は絶賛卒論執筆中なので、参考文献のPDFを開きながらWordで文章を書く事が多いです。このとき、今の作業領域では画面にどちらも表示すると、狭い。体裁を整えながら文書を作成するときはWordを全画面表示しなければならないし、二段組みの論文を画面片側に表示すると、小さくて見えない。

加えて、搭載されているのがTNパネルということで、視野角も狭い。真正面から見ないときちんとした色味でみることができないので、画像の処理にも不便だったのです。

一応、新たにPCを発注済みで、これはフルHDの15.4インチ。別に格段に良くなるわけではないものの、今よりはだいぶマシ。ただ、いかんせん納期が遅くて、結局年内には届かないことが確定し(パソコンのくせに納期2か月ってどういうことですか!)、卒論執筆は現在のPCで乗り切らなければならなくなりました。

 

LG製の1万円台液晶モニターを購入しました。

というわけで、せめてモニターだけでもどうにかしようと購入したのがLGの「22MP48HQ-P」というモニター。1万円程度で購入できるIPS液晶モニターだとこれ一択でしょう。一応、スペックはこちら。

 

画面サイズ 21.5インチ
アスペクト比 16:9
パネルタイプ IPS
表面処理 ノングレア
解像度 1920*1080
応答時間 5ms
視野角(水平/垂直) 178°/178°
D-Sub
HDMI
DVI-D ×
ステレオミニ
スピーカー ×
VESA ○(75*75)
重量(スタンド込み) 2.7kg
寸法(スタンド込み) 508*388*187

 

入力系統がD-SubとHDMIのみである点、そしてスピーカーも非搭載であるのが欠点ではありますが、今の大抵のパソコンにはHDMI端子が搭載されていますし、イヤホンジャックは付いているのでどうにかなります。

以下、使ってみて良い点や購入にあたって妥協した点等々、書いていきます。

 

モニターサイズは21.5インチ

本当はもっと大きなモニターが欲しかったんですけど、研究室であてがわれている個人スペースが小さいので、23インチ未満でなければなりませんでした。設置してみたときの写真は下のような感じ。ノートパソコン本体をおいてデュアルディスプレイ化することはスペース的にできませんでした。パソコン自体は写真には写っていませんが、下に設置しています。

 

やはりIPSパネルは綺麗!

購入動機が、TNパネルにイライラしていたという事でしたので、パネル形式はIPSを希望しました。IPSパネルで最も安かったのがこの製品だったので、条件にIPSを加えた段階で候補はこの商品1択でした。

で、使ってみた感想としては、やはりIPSは良い!購入にあたり、量販店でも1万円を切るTNパネルも検討してみたのですが、やはり視野角が気になりました。価格差は2000円程度だったので、これくらいだったら多少予算を増やしてでもIPSパネルにした方が良いと思います。

RGB100%なわけでもないので、がっつりした写真の現像や動画編集にはおすすめできないのでしょうけれど、写真や動画のビューアーとしては十分です。

 

ブルーライト低減モードが便利!

購入時にノーマークだったけれど使ってみて便利な機能がこちら。モニターの青色を低減して、目への負担を軽減する機能。写真ではわかりづらいのですが、「低減1」ではかなり赤味が増します。最初は赤過ぎると感じたのですが、今ではむしろ「低減オフ」の方がギラつくように感じるようになりました。

 

VESA対応かどうかは確認を。

大抵のモニターは対応しているのですが、安いモニターの一部には非対応のものがあるので注意が必要です。「VESA」はモニターアームを使用する際の規格で、本製品は「75*75」に対応しています。私は当面の間、モニターアームの使用予定はありませんが、利用される方はここも注意したほうが良いでしょう。

 

まとめ

注文したPCが届くまでのつなぎのつもりで購入したので、IPS液晶で一番安いものを選んだのですが、思ったよりも良かったです。今だと、フルHDのモニターが一万円台前半で購入できるので、画質云々は抜きにしても、作業領域を広げるためにも導入をお勧めしますよ。